2014年3月20日木曜日

bot爆撃事件による被害者の方々への弁明。

まずは、今回のサブアカウントメンの爆撃被害にあわれた方へ
大変でしたでしょう、そして、お疲れさまです。
これからまた爆撃あったとしても、
耐え忍ぶお心があることを期待し、また皆様が明るく暮らせることを
心よりお祈り申し上げます。

さて、今回の件でどういったことがあったのか
そして私が犯人として考えられていることが 本当であり、またなぜ
このようなことになってしまったのかを 私なりにも整理し(まだ落ち着かぬ部分ありますが)
また、nymanさんのブログで
http://nym.hatenablog.com/entry/2014/03/19/110658
これを見てから、またいろいろと考えておりました。

まず先に申し上げておかなければならないのは、
私は 今回のサブアカウントメンによるbotを利用した爆撃の犯人ではないということ
そして、複素数太郎さんには何の恨みもないということです。
(あと偽物アカウントの件なんかは 完全に蚊帳の外状態です)

名探偵であるnymanさんの推測や
今回の状況からすれば、私が疑われるのも仕方のないことであるし、
私が爆撃前日 もしくは爆撃最中などに
あきらかに 皆さまに敵意を向けるようなツイートをしたことは
私の大きなミスであり、申し訳なく思っております。

どこから説明をしましょうか、
まず今回の事件のサブアカウントメンが最初の標的、そして明らかな動機として
あげられていた「複素数太郎が憎いという感情」とかいうこと。
私は一度複素数太郎にブロックされていた時期もありましたが(ブロックした後ブロック解除)
私がそのことについて言及しましたところ、
本人からなぜブロックしたのか まで説明してくれて むしろスッキリした思いでした。
(今現在も もう一度ブロックされてしまいましたが)

一度ブロックされたからとか、皆様に対する嫉妬などによる一時的な感情で
周囲のユーザーに迷惑をかけることは 非常識で幼稚な行動だと
私も思いますし、私もそんなことはしたくないと思っております。


先にあげましたブログで、
なぜ私のようなユーザーも攻撃対象に入ったのか
という疑念を抱かれておりましたが、
「むしろ、こっちが聞きたいよ」と。
私は確かに、ある程度
この爆撃の件や、偽アカウントの件を 傍観しておりましたが、
まさか狙われる側になるなんて思ってもおりませんでしたし、
そして疑われる側になるとも思っておりませんでした(少し考えてはおりましたが)。

まず私が このような爆撃を行う動機として考えられたもの
そういうものをぜひ、私に教えていただきたいものです。
前述通り、私は複素数太郎に憎悪を抱いたことは一度たりともありませんし、
また倫理界隈の奴らに いろいろしてやろうとか考えたこともありません。
当人が置いてけぼりになっていたのですから。

私が自分が犯人だと疑われていると思ったのは、
まず界隈の皆様から たくさんのブロックをいただいたこと、
Skypeで はるしにゃん氏にメッセージを送ったところ
当人がツイッターで そのことを呟いたことや(ブロックはされててもツイートは見れる)、
その他の皆様のツイートを見たからです。法務局さんはああ言っておりましたが、
もちろんサブアカウントメンで検索なども しております。
なぜ、皆様が爆撃を受けたことを知っているのかと言われましたが、
誰がどこまで爆撃を受けたのかは全く知りませんし、とりあえず 無差別に
リプが来ているという認識でしたので
「爆撃を受けた人のツイートを見ようと思って見ていたわけではない」というわけです。
様々な人が、もういい加減にやめろ ということ言っておりますが、
同意見であります。私がやめさせれるならとっくにやめさせてます。

皆様の状況的判断が私を絞ったにしか過ぎないし、
私がそれをウダウダと つぶやいてしまったことも 大きな過ちでした。
それをどうやって嗅ぎ付け、
IDなんかを IKMS_pastaにしたり、「I」ではない などと釈明したりしたのか
そしてなぜ、私に爆撃をしてきたのか。
犯人が私を犯人であるかのように見せるためだったのか いろいろ考えるところは
あるにはありますが、理解できません。
このサブアカウントメンの行動が、私を犯人だと裏付ける要因となるわけですし、
決定的な部分であったのだろうと思います。
あのユーザーの行動と、私を重ね合ったということ、
私がもともとこんなユーザーであること、まぁ様々な部分を考慮すると
こうなったのも自分なりに 恐ろしいことではありますがおかしくないことだなと。

ですが、もちろん
私はサブアカウントメンではありませんし、
誰かが自殺しても捕まるのは私ではありません。

とにかく、事態がこれより重くなることはないと思いたいです。

グロ画像を見ちゃったり、爆撃くらったり、ブロックされまくったり、
ありもしないことを言われてしまいましたが、
この件が、穏便に片付くのであれば、嬉しい限りです。
今、サブアカウントメンが何をして、今でも 爆撃が行われているのかは
私はまったく知りませんが、
他のユーザーが言っておる通り、
飽きて終わりになるのではないかと 私もそちらに期待しておるのです。

お前以外に犯人いるのかよ、と言われると
どうとも、むしろ 界隈の人たちで相談してくださいよとしか
言えませんね。

私は、爆撃した側にも 私を犯人だと思った側にも 怒りが湧いてくる部分がありますが、
信じる人だけ信じればいいし、
私が犯人だと思う人は いつまでも犯人だと思ってればいいかと。



皆さま、お体にお気をつけて。

<5月16日追記>
倫理界隈という造語が独り歩きすることを防ぐとして、いろいろと試行錯誤した後
なぜか元灯油王さんと複素数太郎さんが決別しておりましたが、
こんな形として、崩れはてた後に言うのもなんですが、こみあげてくるものがありますね。
なので、この怒りを残して、いつまでも引きづっておくことにしました。いい考えだ。実に。

複素数太郎さんは、私を犯人だと疑ってなかったとかうんたらかんたらいっておりましたが、
別に私はそこに対しての怒りよりも、中途半端に始まり、中途半端に終わって、
かつそれをなんともいえぬほどの曖昧さで締めくくる形になった結果に怒りがあるわけです。
私を取り上げる形で、何か進展があればという考え方なのであったならば
私なりにも考える時間があったのですが、独りよがりでしたね。

私は、これは確かな黒歴史だと思いますので、あまり掘り返したくはないのです
(自分自身のためにも、他人のためにも)が、あんまりにもあんまりなことでしたので、
賢さとか そういうものを捨てて、ここに残しておくことにしました。

「彼が犯人ということを確定した情報にせずまとめておこう」などと、言いながら
Togetterに まとめられてましたり、ブログにまとめられたりしました。後に彼らが言うことですが、
せこいですね確かに(笑) しかし賢明ですね。

まとめのほうは消されましたし




倫理界隈だったものにこれ以上亀裂が入らないことを祈るばかりです。

どうしようもないですね。
くだらないこと(爆撃は重大なことでしたが)のために、人が消えたり消えなかったり。

もう終わったことですが、終わり方に寂しさを感じますね。
もう少し、もう少し、ほしいところでしたね。

残念です。


【さらに追記】
nymanさんからの謝罪したいとの発言もあったので、ぜひしてもらいたいですね。
私としては勝手に「コイツは黒だ」、「コイツは○○だ」と言っていていた方々、
全員に謝罪してもらいたいですが。